【締切7月5日】採用情報:学校法人大阪医科薬科大学(情報システム)


法人名:学校法人大阪医科薬科大学
掲載サイト:マイナビ転職
年齢制限:35歳まで
募集分野:事務系総合職(情報システム担当)
採用人数:若干名
土曜勤務:あり(月1,2回)
特徴:採用時職種限定、急募案件(早期終了あり)、夏休みなし?

将来性:☆☆
給与:☆

休暇:☆
難易度:☆☆

おすすめ度:☆
———————————————————————

大阪医科薬科大学の中途採用になります。

募集要項上は、年齢制限が35歳までとなっております。

昨日紹介した教務系に続き、情報システム担当の募集となります。せっかくの中途採用ですし、このように職種を一旦限定した採用はお互いにメリットがあるように思います。その意味では大変評価しています。

なお、感想・分析は以下の記事とほぼ同じですので、そちらをご参照ください。

どうした給料・・・・
どうした夏休み・年末年始・・・

IT系限定の採用だったため、上記案件より、難易度を☆1つ上げています。

IT系の方で、超絶ブラック企業に勤めている方のみ応募しましょう!

■対策!


1.書類審査

特徴は2つです。

1.応募フォームで1次選考が行われる。

これ、ほとんどスペック審査じゃないですかね?
2次審査で履歴書等を改めて提出するのに、ここでもしっかり見ているのでしょうか?
とりあえず、項目は志望理由、自己PRと一般的なものなので、念のため確実に記載しましょう。

今回の募集は「情報システム担当」と明確になっているので、自身のITスキルを具体的に記載
するのがポイントです。IT系の採用はポテンシャルではなく、たった今、具体的に何ができるのかを書くことが重要です。


2.テーマ指定の自己PR書がある。

「これまでに培った知識やそれによって成し遂げた成果を、本学でどのように活かしたいと考えているか」(800字程度)を書かないといけません。
IT系業務に絡めてこれを書くのはなかなか難しそうですね。私が思いつくこととしては、今流行の「アクティブラーニング」に関連した内容を書くことですかね。IT環境を整備することで、教育の効率化・充実化を図っていきたいというストーリーを自身のスキル、経験に絡めてかけば、ほぼ間違いないでしょう。

なお、内容はもちろんなのですが、800字ともなると、文章の書き方、体裁等も重要になってきます。そういったテクニック面を勉強してから書くと、見栄えが劇的に良くなります。

・基本を学ぶならおすすめです!

受かる人はここが違う! 履歴書・職務経歴書 採用される書き方

・真似するだけで書ける!

人事が会ってみたくなる履歴書 職務経歴書 採用テンプレート100

2.筆記試験

こちらも教務系採用と同一のようですね。
筆記試験、適性試験、小論文とフルコースです。
PCに慣れているIT系の皆様には、まず、手で書くということがハードルになりそうです 笑


過去問題を踏まえた予想では、筆記試験は単純なSPI系、小論文が小難しいテーマ(日本の教育の問題点等)じゃないかと思います。外れたらごめんなさい。
情報系の内容を語れるのは当たり前ですので、それに加えて、教育(特に高等教育)について多少なりとも語れるようになるとより良いと思います。

・転職者用SPI対策の定番!


【テストセンター・SPI3-G対応】転職者用SPI3攻略問題集【改訂2版】

・作文・小論文対策はこれだけでOK!

最新最強の作文・小論文 ’20年版

3.面接

面接は2回実施されます。2回しかありませんので、1次面接が山場になると思います。
いきなり偉い方が出てくる可能性もありますので、緊張しないようにしましょう。
また、今回は職種限定の採用なので、情報システム部門の方も同席することが予想されます。
技術的な質問等もあるので、自身のわかる範囲でミスなく回答してください。(嘘、見栄は絶対にNGです!)

なお、過去の例を見てみると、なにやら堅い質問をされているみたいですね。小論文でもあったように、日本の教育についてなど大きな話がきても、焦らず、自分の見解を述べられるように準備しましょう。

とはいえ、こちらの採用はかなり限定的なものなので、具体的な業務内容と適性に関する話がほとんどだと思います。あまり身構えずいきましょう。

・転職面接対策におすすめ!

受かる人はここが違う! 転職面接 採用を勝ち取る技術

・面接官の気持ちを理解して、一歩リード

採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する (中経出版)

■情報収集が命!大学職員志望者必須!10万件の企業口コミで失敗しない転職。キャリコネ 

■困ったらプロに頼りましょう!
   

■就活に疲れた貴方には以下の記事をお勧めいたします 笑

就活しながら焼肉がタダで食べられる時代

スポンサーリンク
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!